本作は早期アクセス(アーリーアクセス)でまだ未完成らしく、この記事は2025年2月28日時点でのレビューなので、今後のアップデート次第では当記事の情報は当てはまらない可能性があります。

本作はやれることが多くて無限に遊べる感じがしたけど、ハマれそうな人でゲームの時間がそれほど取れない人は手を出さない方がいいとも思えたよ(笑)
アイキャッチでもある上記画像はXより|公式サイト
(これ以外のこの記事の画像は全てXbox Series Sでのプレイ中画像などです)
この記事ではXbox Series X/S版を紹介していますが、「Xbox One/Windows版、Steam版、PS5版」もあります。



管理人の本作のプレイ時間は72時間ぐらい(放置時間も含む)だよ!
やり方ややりこみ度にもよるとは思うんだけど、ハマる人なら本作は軽く1000時間は遊べるボリュームはありそうで、管理人は本作にハマりすぎて生活に支障をきたしかけたので、あえて中途半端なところでやめたよ(笑)


- かわいいパルやカッコいいパルがたくさんいる
- ゲームシステムがわかるとやることがいくらでも出てくる
- ワールド設定で細かく調整できるので好きなように遊べる(専用サーバーは不可)
- 拠点ごとのアイテムを全て共有にしてほしかった



パルワールド/Palworldについての解説や、レビューなどを書いていくよ!
パルワールド/Palworldの概要
ジャンル | アクションアドベンチャー( オープンワールド ・サバイバルクラフトゲーム) |
対応機種 | Steam Xbox One/Xbox Series X/S/Windows PlayStation 5 Mac(予定) |
発売元&開発元 | Pocketpair |
早期アクセス日 | 【Steam/Xbox/Windows】2024年1月19日 【PS5】2024年10月4日 【Mac】2025年3月3日(予定) |
定価(消費税10%) 正式リリース時に 値上がり可能性あり | 【Xbox/Windows】3500円 【Steam/PS5】3400円 【Mac】3400円(予定) |
プレイ人数 | 1人~4人(公式の専用サーバーだと最大32人) |
IARCレーティング | 12才以上対象 |
GAME PASS | 発売日からプレイ可能 |
公式サイト | パルワールド/Palworld公式サイト |
パッケージ版があるのはもちろんですが、ダウンロード版もセールをやっているタイミングだと値段が全然違います。
色々なショッピングサイトやダウンロードサイトなどの値段を比較して、少しでもお得に買いたいところです。


パルワールド/Palworldとは?(あらすじ)
Q. どんなゲーム?
PS Storeより引用
A. 不思議な生物『パル』と一緒にのんびり生活するか、密猟者達との命の削り合いに身を投じるか。
パルは、戦闘させたり、繁殖させたり、農作業を手伝わせたり、工場で働かせることができます。
売り飛ばしたり、解体して食べることもできます。
▼サバイバル
食料不足・過酷な環境…違法な密猟者。
この世界には危険があふれています。
生き残るためには手段を選んではいられません。
時には、パルを食らってでも…。
▼騎乗・探索
パルに乗れば、陸・海・空、あらゆる場所を探索することが出来ます。
▼建築
ピラミッドが作りたい?
そんな時は大量のパルを建造に従事させましょう。
労働法はパルには適用されませんので、ご安心ください。
▼生活
火をつけたり、発電したり、採掘したり…。
様々な便利パルを集めることで、快適な生活を送りましょう。
▼農業
種まき・水やり・収穫、それぞれの作業を得意とするパルがいます。
パルと一緒に魅力的な農園を作りましょう。
▼工業・自動化
自動化の為には、手作業をパルに任せるのが重要です。
工場を作り、パルを配置しましょう。
パルは餌さえあればずっと働きます。
寿命が尽きるまで。
▼ダンジョン探索
パルがいれば、危険なエリアも大丈夫。
いざとなったら、パルを身代わりにしましょう。
あなたの為なら、命も捧げて守ってくれます。
▼繁殖・遺伝
パルは繁殖すると、親の特性を受け継ぎます。
希少なパルを組み合わせて、最強のパルを作りましょう!
▼密猟・犯罪
禁猟区には、絶滅危惧種パルが生息しています。
こっそり侵入し捕まえれば一攫千金!
バレなければ、犯罪にはなりません。
▼マルチプレイ
マルチプレイに対応しています。
友達を誘って一緒に冒険しましょう。
もちろん、対戦・トレードも出来ます。
広大な世界で不思議な生物『パル』を集めて、戦闘・建築・農業を行わせたり、工場で労働させたりする全く新しいマルチ対応のオープンワールドサバイバルクラフトゲームです。
※本タイトルは今後もユーザーフィードバックを受けて、定期的なアップデートをしていく予定のゲームです
ゲーム内容について
上記の公式動画で本作の雰囲気はわかると思いますが、ジャンルはアクションアドベンチャー( オープンワールド ・サバイバルクラフトゲーム)で、管理人はプレイしたことはないもののゲームシステムはARKに似ているようです。
他にも動画が色々あって、パルの紹介もたくさんあるので気になる人は下記リンク先からどうぞ!
ゲーム内容は上記の動画やあらすじである程度は分かると思いますが、本作はやれることが色々ある上に現状はゲーム内のチュートリアルが最低限ぐらいしかないと感じたので、特に理由がなければ攻略サイトを見た方が良い気がします。



本作はやれることが色々あって時間がかかるから、攻略サイトを見た方が楽しめるんじゃないかな?
ゲーム全体の難易度について
管理人的に感じたゲーム全体の難易度は【★★★☆☆(2.0)】から【★★★★★(5.0)】で、ゲーム内の難易度設定は簡単な順に、カジュアル、ノーマル、ハードがあります。
他の難易度としてはカスタムがあって色々な項目をワールド設定でかなり細かく調整することができるのですが、カジュアルより全然簡単な難易度にできたりや、逆にハードすら簡単に思えるような極悪な難易度にもできます。
ワールド設定は専用サーバーじゃなければワールドに入る時にいつでも変更できますし、ワールド生成時にしか変えられない出現パルランダムモード以外の項目はワールド生成後でも簡単に変更できます。
そもそもゲーム全体の難易度はワールド設定が全てだと思うので、ゲームが簡単すぎたり難しすぎると感じたら下記のワールド設定を調整するといいです。
昼の経過速度 | 長くなる 0.1~5 短くなる | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
夜の経過速度 | 長くなる 0.1~5 短くなる | ||||||||
オートセーブ間隔 | 1分,5分,10分,15分,30分 | ||||||||
経験値の入手倍率 | 少なくなる 0.1~20 多くなる | ||||||||
捕獲確率の倍率 | 捕獲が難しい 0.5~2 捕獲が簡単 | ||||||||
パル出現数倍率 ※ゲームのパフォーマンスに影響します | 少なく出現 0.5~3 多く出現 | ||||||||
すべてのパルの与えるダメージ倍率 | 攻撃力が低い 0.1~5 攻撃力が高い | ||||||||
すべてのパルの受けるダメージ倍率 | 防御力が高い 0.1~5 防御力が低い | ||||||||
パルの満腹度減少倍率 | お腹が減りづらい 0.1~5 お腹が減りやすい | ||||||||
パルのスタミナ減少倍率 | 減りにくい 0.1~5 減りやすい | ||||||||
パルのHP自然回復倍率 | 回復が遅い 0.1~5 回復が早い | ||||||||
パルの睡眠時HP回復倍率(パルボックス内のHP回復倍率) | 回復が遅い 0.1~5 回復が早い | ||||||||
プレイヤーの与えるダメージ倍率 | 攻撃力が低い 0.1~5 攻撃力が高い | ||||||||
プレイヤーの受けるダメージ倍率 | 防御力が高い 0.1~5 防御力が低い | ||||||||
プレイヤーの満腹度減少倍率 | お腹が減りづらい 0.1~5 お腹が減りやすい | ||||||||
プレイヤーのスタミナ減少倍率 | 減りにくい 0.1~5 減りやすい | ||||||||
プレイヤーのHP自然回復倍率 | 回復が遅い 0.1~5 回復が早い | ||||||||
プレイヤーの睡眠時HP回復倍率 | 回復が遅い 0.1~5 回復が早い | ||||||||
建築物に対するダメージ倍率 | 頑丈 0.5~3 壊れやすい | ||||||||
建築物の劣化速度倍率(拠点外の建築物) | 劣化しない 0~10 劣化が早い | ||||||||
ワールド内のドロップアイテム最大数 | なし 0~5000 多い | ||||||||
採集アイテムの入手量倍率 | 採取が少ない 0.5~3 採取が多い | ||||||||
採集オブジェクトのHP倍率 | よく削れる 0.5~3 削りづらい | ||||||||
採集オブジェクトのリスポーン間隔 | 早く復活 0.5~3 時間がかかる | ||||||||
ドロップアイテム量の倍率 | 少ない 0.5~3 多い | ||||||||
アイテムの重量倍率 | 重さなし 0~10 重くなる | ||||||||
隕石・補給物資の投下間隔(m) | すぐ投下 1~999 投下が遅い | ||||||||
キョダイタマゴ孵化にかかる時間(h) ※他のタマゴも相応に孵化時間が変わります。 | 孵化が早い 0~240 孵化が遅い | ||||||||
襲撃イベントが発生するか | OFF/ON | ||||||||
プレデターパルが出現するか | OFF/ON | ||||||||
デスペナルティ | 何も落とさない 装備品以外のアイテムを落とす 全アイテムを落とす 全アイテムと手持ちパルを落とす | ||||||||
ギルドの最大人数 | 少ない 1~100 多い | ||||||||
ギルド毎の拠点最大数 ※上限数を増やすと処理負荷に影響します | 少ない 3~10 多い | ||||||||
拠点の作業パル最大数 ※上限数を増やすと処理負荷に影響します | 少ない 1~50 多い | ||||||||
拠点毎の建築最大数 | 500,2000,5000,10000,無制限 | ||||||||
出現パルランダムモード ※この項目はワールド生成後は変更できません | ランダムなし 地域ごとでランダム 完全にランダム | ||||||||
シード値 | ワールドのパル出現位置を固定化? | ||||||||
ファストトラベル | OFF/ON | ||||||||
ハードコアモード:プレイヤー死亡時の永久ロスト | OFF/ON | ||||||||
ハードコアモード:パル瀕死時の永久ロスト | OFF/ON |
管理人がソロプレイしてた時はカジュアルより相当有利なワールド設定で始めたものの、72時間ほどプレイした今でも全然やり込めていない状況です。
その上で管理人的にソロプレイ時は最低限設定したほうが良いと思ったワールド設定に関してですが、重量だけは0(アイテムの重さなし)でやった方が良いんじゃないかと思いました。
レベルを上げた時にHP、スタミナ、攻撃、作業速度、最大重量とステータスが振れるのですが、アイテムの重量がある程度以上ある場合は最大重量にステータスを多く振らないと、すぐ重量オーバーになってしまって他のステータスに振りづらいからです。
一応、ゲーム内でステータスを振り直せるアイテムは作れるのですが、序盤は無理な上に作れるようになっても多少は手間がかかるのでソロプレイ時はアイテム重量は0で良いんじゃないかと感じました。



そもそもアイテムは重量だけじゃなくて持てる枠に限りがあって、アイテム重量を0にしてもアイテムを無制限に持てるわけじゃないから、ソロプレイ時ならアイテム重量は0で良いと思うんだよね。
逆にマルチプレイ時は、「コレ重すぎだから持ってくれない?」とかも楽しめると思うから、マルチプレイ時はアイテム重量があってもいいんじゃないかな?
管理人が良かったと思うところ
かわいいパルやカッコいいパルがたくさんいる
動画などを見ればわかりますが、見た目がかわいかったりやかっこいいパルが多いです。
そんなパルが表情を変えながらプレイヤーの為に戦ってくれたりや、拠点で作業などを手伝ってくれるので、愛しくなること間違いなしだと思います!



現状のパルは全部で140匹の種類がいるんだけど、亜種なども含めるともっと多いし、今後のアップデートで更に増えていくだろうから、どれぐらいまで増えるのかも楽しみだね!
ゲームシステムがわかるとやることがいくらでも出てくる
現状のゲーム内のチュートリアルだけだとやることがそれほど多く感じられないかもしれませんが、攻略サイトなどで色々調べるとやれることがいくらでもあることがわかると思います。
特に配合は色々とやれることが多くて、戦闘用パルの攻撃力アップなどのパッシブ厳選や、作業用パルの作業速度アップのパッシブ厳選などをしだすとそれだけでやれることが無数にありますね。



仮に配合のパッシブ厳選でいらないスキルをもったパルだったとしても、パル濃縮で強化の為にも使えるから、無駄にならないのがいいね!
ワールド設定で細かく調整できるので好きなように遊べる(専用サーバーは不可)
ゲーム全体の難易度についてで詳細を書きましたが、専用サーバーじゃなければワールド設定で難易度などを簡単に変えれるので、自分に合った設定で楽しめます。
管理人的にソロ時のワールド設定は難易度カジュアルよりも有利にした方が良いと思ってるものの、あまり極端に有利にしすぎるとヌルゲーになる気がするので、攻略サイトなどのおすすめワールド設定を目安にするのが良いと思います。



逆にマルチの場合はある程度は不利にした方が良い気がして、不利にした部分がマルチ時の面白さにも繋がるんじゃないかな?
管理人的に賛否両論分かれると思うところ
・時間がどれぐらいあればやり込めるのかが想像できない
時間がどれぐらいあればやり込めるのかが想像できない
管理人が良かったと思うところではやれることがいくらでもあると書きましたが、管理人的にはやれることが多すぎて時間がいくらあっても足りないと感じました。
本作にハマれる人で一般的な週5以上フルタイム勤務で働いている人の場合、今から本作をやり込むのは無理な気がします。
今でもまだ早期アクセスらしいので、時間がないけど本作にハマっちゃいそうな人は手を出さない方がいいかもです。



管理人は本作にハマりすぎて生活に支障をきたしかけたので、あえて中途半端なところでやめたようだけど、今では正解だったと感じてるようだね……。
管理人は週5以上フルタイム勤務の状態で本作を遊ぶのは危険だと思ったようで、現状はプレイするのはやめたよ!
管理人が悪かったと思うところ
拠点ごとのアイテムを全て共有にしてほしかった
もしかしたら今後のアップデートで変わるかもしれませんが、現状はMODなどを使わない限り?は拠点ごとのアイテムは共有されません。
拠点は複数作れるので拠点ごとに役割を決めてアイテムを集めたりすることは可能ですが、別拠点のチェストなどに入っているアイテムは建築やクラフトなどに使うことができないので、別拠点に必要なアイテムがある場合は取りに行くのが割と面倒でしたね。



管理人がXbox Series S版でプレイした場合であってPC版だとわからないんだけど、ファストトラベルのロード時間が短くは感じなかったので、拠点のアイテム非共有は明確に悪かったと思えたみたいだね。
オススメできる人とできない人
管理人の総合評価
総合評価は【★★★★
神ゲー評価をつけたい理由として、管理人は時間さえあれば1000時間以上は余裕で遊べると感じましたし、今の時点でもまだ早期アクセスなので、今後は更に遊び方が増えそうと思ったからです。
ただ、現状の管理人は週5以上フルタイム勤務で本作を全然遊びきれていないので、総合評価は【★★★★ (4.5)】としました。



管理人は時間さえあれば、ニート時代のネトゲ廃人になった時みたいな感じで本作にハマれそうな感じがしたので危なかったよ(笑)
管理人のゲームへの感想(まとめ)
感想のまとめで本作はやれることが多くて無限に遊べる感じがしましたが、ハマれそうな人でゲームの時間があまりとれない人は手を出さない方がいいとも思いました。



本作はまだ早期アクセスで値段は3400円ぐらいと高くはない気がするけど、正式リリース時は値上がりする可能性があるみたいだね。
ただ、早期アクセスの今でもセールで多少値下がりする時があるから、値下がり時は買い時だね!


余談
本作を元から知っているならご存知な方が多いと思いますが、2024年9月19日に任天堂が本作を制作したポケットペアに対して特許権侵害訴訟を起こしています。
管理人的にも色々と思うことはありますが、本作は余計な情報なしでプレイしたら面白いことは間違いないと考えています。
本作をプレイしたら犯罪者になるわけでもないですし、気になったら余計なことは考えないでプレイすればいいと思います。



本作のことが気になってはいるけど、訴訟問題絡みのことなどを考えてプレイしないのは本当にもったいないと思うよ!
以上、余談でした!
コメント